事前相談(生前予約)
もしもの時のために…。
無料の葬儀相談を随時受付中です。
- HOME
- 事前相談(生前予約)
後悔しないご葬儀を行う為に、
予算なども含めた大まかな内容を相談して、
準備をしておくことは非常に重要です。
ご葬儀は、残された方にとって非常に辛く悲しいものであり、亡くなる前から相談を行う事を敬遠される方がおられます。
しかし、いざご葬儀を執り行う際に、
- 思っているような葬儀の形でお別れが出来なかった。
- 分からない事が多く、費用が予想以上にかかってしまった。
- 忙しなく準備に追われ、ゆっくりとお別れをすることが出来なかった。
- 大事な人への連絡が出来なかった。
このような事が起きてしまっては、それはとても後悔の残るご葬儀となってしまうでのはないでしょうか?
そうならない為に、近年では、葬儀社を選択・判断する1つの方法として注目されてきており、「自身の葬儀を予算・内容も含めてあらかじめ決めておきたい。」という方が増えてきております。
当社におきましても、会館設立当初より、24時間365日受付の「葬儀何でも相談センター」の設置、定期的な葬儀相談イベントなどを実施し、葬儀に関する不安や、ご質問にお応えし、生前予約も多く行ってきております。
ご家族様やお身内様の不安事を抱えておられる方、ご自身のご葬儀について決めておきたい方など、お気軽に当社へご相談下さい。
事前相談(生前予約)のメリット
- 葬儀内容をじっくりと選択する事が出来ます。
- もしもの事が起きてからの混乱してしまっている状態では、肝心の葬儀プランの内容を落ち着いて決める事ができません。
故人らしいご葬儀の為に、何が必要で何が不必要なのか?ご希望を全てお聞かせ下さい。
- 慌てない為に、準備しておくことの確認ができます。
- 遺影写真用の写真や、連絡先のリスト、宗旨や宗派など、事前に確認・準備できることがたくさんございます。
大切なお別れの時間をゆっくりとお過ごしいただく為に、適宜アドバイスをさせていただきます。
- おおよそのご葬儀費用を知ることが出来ます。
- ご家族、お身内様の人数や会葬者様の人数、お料理や返礼品の数量などをお伺いした上で、おおよそのご葬儀費用を算出させていただく事も可能でございます。
事前に費用を知っておくことで、当日の費用的な心配が軽減され、心にゆとりを持つ事ができるのではないでしょうか?
相談の流れ
まずは当社までご連絡ください
- お電話でのお申込み
-
お客様情報、および相談希望日程などをお伺いいたします。
24時間365日対応
0120-89-4449
- メールでのお申込み
- 相談予約フォームより、必要事項をご入力の上、ご送信下さい。
▼
お約束した日時に会館までお越しください。
お電話またはメールにてお約束しました日時に、当社会館までお越しください。
ご希望であれば、ご自宅または病院などご都合の良い場所までお伺いいたします。
▼
ご葬儀に関することなら何でもご相談ください。
ご相談者様のご要望をお伺いした上で、最良の解決策、ご葬儀プランなどをご提案いたします。
どのような些細な事でも構いませんので、お気軽にお話しください。
▼
お見積書を作成いたします。
お伺いしました内容から、事前のお見積書を作成させていただきます。
お見積内容について、分からない事などございましたら、お気軽にご質問下さい。
ご要望に応じて、お見積り内容の修正も何度でも対応いたしますので、ご安心ください。
▼
相談終了。お疲れ様でございました。
上記までの流れで、相談は完了となります。
後日改めてのご相談も、もちろん受け付けておりますので、お気軽に担当者までご連絡くださいませ。
よくある質問
- Q「直葬」とは、どういう葬儀のことなんでしょうか?
- Aお通夜や告別式などの儀式を取り払い、火葬のみを行う葬儀のことです。
- Q「家族葬」とは、どういう葬儀のことなんでしょうか?
- A今までの一般葬儀とは異なった葬儀の形態で、厳密に言えばご遺族・ご親族様のみに来ていただく葬儀の形態のことです。
- Q葬儀費用の総額はいったいどれくらいかかるのでしょうか?
- A様々な条件によって異なりますが、以下の項目にお答えいただく事で、葬儀にかかる概算の費用を算出することが出来ます。
1.式場の場所 2.親戚の人数 3.会葬者の人数 4.お寺様の人数と宗派について 5.お料理と粗供養について 6.祭壇の規模や種類
- Qお寺様をご紹介していただけますか?
- Aご紹介できます。事前に宗派をご確認下さい。
色々なお布施の面でもご相談承ります。
- Q故人を家に連れて帰ること(安置)ができないのですが...?
- A住宅事情(マンション・文化住宅・家が手狭)や家庭事情などで御遺体を家に安置できない方も是非ご連絡下さい。
当社ホールで責任を持って安置させていただきます。
- Q親類縁者が少ないので or 夫婦2人なので不安なのですが...?
- A1番いい方法は、まず、葬儀の相談を承った後、後見人(弁護士・司法書士など)を決めておく方がよいと思います。
- Q他社の葬儀積立金制度に入会しているのですが....?
- A葬儀積立金は解約できる可能性がございます。詳細をお伺いさせていただきますので一度ご相談下さい。